ZIPANG-3 TOKIO 2020 まちづくりと地域活性化に繋がる手法を学ぶ 「中小企業等支援人材育成事業(中心市街地活性化普及促進事業)」 第1回座学研修受講募集(無料)

はじめに 記事をお届けするに当たり、この度の九州豪雨と山形沖の地震災害、並びに近年の北海道・関西地方、並びに中国四国・九州地方他、多くの大雨・地震災害で未だ行方不明、並びに亡くなられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。


岡山県倉敷美観地区夜景。伝統の町並みに美術館や、ショップが立ち並びます。
川風に吹かれ木舟に揺られ町並みを眺めながら遊覧してみて下さい。忘れられない思い出となるはず…時がたち、もう一度ゆっくりと行ってみたいと・・・

宮城県仙台サンモール一番街。日本三大七夕まつりが行われます。

海に開かれた、長崎市中心市街地。水辺の美しさは坂の街の夜景を一層引き立たせています

愛知県名古屋市大須商店街アーケード
大須商店街隣接の大須観音の境内では、毎月18日と28日に骨董市を開催しています。渋い器や着物から可愛らしいおもちゃまで、さまざまな骨董品がずらっと並んでいます。お客様も骨董好きの年配の方やお着物を着た若い女性と、幅広い客層で賑わいをみせています。

熊本県熊本市街と阿蘇山。今や風力発電の風車も名物の一つです。阿蘇山周辺には数多くの名湯が点在しています。地獄温泉(一軒宿)、垂玉温泉・山口旅館(一軒宿)、黒川温泉、小国温泉、田の原温泉、阿蘇温泉、人吉温泉、杖立温泉、阿蘇内牧温泉、菊池温泉・・・


令和元年
第1回座学研修「まちづくりと地域の活性化に繋がる手法を学ぶ」

1.はじめに 

座学研修は、まちづくりと地域の活性化に繋がる手法を学べる研修です。
今年度の研修では、「まちづくりの今日的課題への処方箋」として、地域活性化のための先進的な仕掛けを幅広く学び、地域のまちづくりに携わるプレイヤーや支援機関、企業、まちづくり関係者の出来ることについて、考えることをテーマとしています。


研修では、まちづくりの実務に携われている講師陣による講義やパネルディスカッションから、まちづくり特有の知識・スキルの習得を図るとともに、地域における合意形成の手法や先進事例を学べるようになっています。


これまで、まちづくり会社、自治体、商工会・商工会議所、商店街の関係者など、まちづくりの中心を担う組織のご担当者のみならず、これからまちづくりに関わる意向を持つ金融機関や鉄道事業者、電力事業者の方々も多数ご参加されておりますので、ぜひこの機会のご活用をお勧めいたします。


2.研修概要

2.1 研修の対象者と募集者数

●まちづくり業務に関わられている方、これからまちづくり業務を行ってみたい方
●募集者数: 200名(先着順)


2.2 研修時期

●令和元年10月16日(水)13時 ~ 17日(木)16時頃まで
(1日目:13時~17時30分  2日目:9時~15時20分)

2.3 受講料等

●無料
●ただし、旅費は、各自でご負担ください。

2.4 研修開催場所  

------------------------------------ 

(会場)CIVI研修センター日本橋

(住所)〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4-1-6
          クアトロ室町ビル4・5・6F(CIVIフロント4階) 

○JR総武本線「新日本橋」駅徒歩2分
○東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅徒歩2分 ○JR「神田」駅徒歩3分


2.5 プログラム

10月16日(水)

時間 内容

12:00- 開場・受付開始

13:00-13:10 開会挨拶(経済産業省)

13:10-14:25 「まちなかにおける新しい事業のつくり方」(仮題)
      株式会社街制作室 プロデューサー 渋谷 正明 氏

14:30-15:40 「公共空間における低未利用地の活用」(仮題)
      草津まちづくり株式会社 マネージャー 辻 信一 氏

16:00-17:15 <掛け算トーク:キャッシュレス × まちづくり>
      基調講話「キャッシュレスと地域活性化」(仮題)
      一般社団法人キャッシュレス推進協議会 事務局長 福田 好郎 氏

      パネルディスカッション
      一般社団法人キャッシュレス推進協議会 事務局長 福田 好郎 氏
      金沢商業活性化センター ゼネラルマネージャー 髙本 泰輔 氏
      他1名(調整中)

17:15-17:30 クロージング


沖縄県那覇市国際通り屋台村
沖縄の離島情報と沖縄食材の屋台村、そしてステージ。生まれ島の文化を守り、良さを伝え、人々の交流が生まれる新たなスポットを目指し、2015年6月、那覇市国際通り・旧グランドオリオン跡に誕生しました!


10月17日(木)

時間 内容

09:00- 開場・受付開始

09:10-10:20 <掛け算トーク:企業 × まちづくり>

      基調講話「IT企業の地方移転~日南に立地した企業の視点~」(仮題)
      株式会社油津応援団 取締役 木藤 亮太 氏

      パネルディスカッション

      株式会社油津応援団 取締役 木藤 亮太 氏
      他1名(調整中)

10:25-11:35 「まちの変革手段としてのマーケット」
      O+Architecture 代表 鈴木 美央 氏

11:35-12:40 お昼休憩

12:40-13:05 まちげんき研修・受講生トーク①
      長崎つきまち株式会社タウンマネージャー 髙木 弘美 氏

13:10-13:35 まちげんき研修・受講生トーク②
      長野市南石堂町商店街振興組合事務局
      兼 シナノ未来プロジェクト 事務局長 宮下 佳隆 氏

13:45-14:45 パネルディスカッション

      長崎つきまち株式会社 タウンマネージャー 髙木 弘美 氏
      長野市南石堂町商店街振興組合事務局
      兼 シナノ未来プロジェクト 事務局長 宮下 佳隆 氏

15:10-15:20 クロージング

※プログラムの時間割と内容は変更の可能性があります。
※写真はイメージです。


3.応募方法 WEB申込み

●令和元年10月11日(金)までにお申込み下さい。(先着順)

●参加ご希望の方は、「まちづくり情報サイト 街元気」の下記ページより、お申込みください。 https://www.machigenki.go.jp/com_breezingforms748

●定員は200名です。昨年も定員を大幅に超える申し込みがございました。本年も定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので、お早めにお申込み下さい。


4.受講のご連絡

●WEB申込みされた方には、随時、街元気事務局(野村総合研究所)からご連絡いたします。
●なお、災害発生等により、研修の開催が困難と判断される際は、開催中止の旨を事前にご連絡させていただきます。


5.受講時の写真の取り扱い

●研修受講時に報告及び広報用のために全体写真等を撮影させていただきます。一部街元気サイトで公開することもありますのでご了承ください。


6.お問い合わせ先(街元気事務局)

株式会社 野村総合研究所 社会システムコンサルティング部
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ
担当:岡野、坂口、名取
e-mail: machigenki@nri.co.jp



編集後記

座学研修は、まちづくりと地域の活性化に繋がる手法を学べる研修です。
各分野でご活躍の実務経験豊富な講師から実践的なまちづくりのノウハウを学ぶことが出来るまたとない機会になります。毎年、早い時期に定員が締め切られてしまいますので、お早目のお申込みをお勧めいたします。



鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」明和町観光大使



協力(敬称略)

経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511



※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。 


ZIPANG-3 TOKIO 2020

2020年東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます。この機会に、世界の人々にあまり知られていない日本の精神文化と国土の美しさについて再発見へのお手伝いができればと思います。 風土、四季折々の自然、衣食住文化の美、神社仏閣、祭礼、伝統芸能、風習、匠の技の美、世界遺産、日本遺産、国宝等サイトを通じて平和な国、不思議な国、ZIPANG 日本への関心がより深かまるならば、私が密かに望むところです。

0コメント

  • 1000 / 1000